第1回(京都 2006.12)から第13回(愛知 2018.10)までの学術総会を掲載しています。過去の学術総会のページにはアクセスしたとき、リンク切れ等がありますのであらかじめご承知おき下さい。
各学術総会の「抄録集」は学会誌「禁煙科学」として発刊されています。左のメニューから各年度の禁煙科学のページをご覧下さい。
第13回 学術総会 2018年10月(愛知)
■テーマ:
女性と子どもを受動喫煙から護る
□第13回学術総会の案内
- 開催地 :愛知県名古屋市
- 開催時期:2018年(平成30年)10月27日(土)-28日(日)
- 開催場所:ウィルあいち(愛知県女性総合センター)
- 総会会長:室原豊明
名古屋大学大学院医学系研究科
病態内科学講座循環器内科学
第12回 学術総会 2017年10月(島根)
■テーマ:
健康経営で生涯現役! 〜『たばこ白書』を活かして全国発信〜
□第12回学術総会の案内
- 開催地 :島根県松江市
- 開催時期:2017年(平成29年)10月28日(土)-29日(日)
- 開催場所:くにびきメッセ
- 総会会長:春木宥子(松江記念総合病院健康支援センター顧問、NPO法人しまね子どもをたばこから守る会理事長)
第11回 学術総会 2016年10月(京都)
■テーマ:
禁煙科学の10年:新たな歴史と価値の創造に向けて
□第11回学術総会の案内
- 開催地 :京都府京都市
- 開催時期:2016年(平成28年)10月29日(土)-30日(日)
- 開催場所:京都大学 医学部 芝蘭会館
- 総会会長:中山 健夫(京都大学 医学部 健康情報学 教授)
第10回 学術総会 2015年11月(神奈川)
■テーマ:
禁煙で つかもう 新たな世界
□第10回学術総会の案内
- 開催地 :神奈川県横浜市
- 開催時期:2015年(平成27年)11月7日(土)-8日(日)
- 開催場所:神奈川県総合医療会館
- 総会会長:羽鳥 裕(日本医師会 常任理事)
第9回 学術総会 2014年10月(福岡)
■テーマ:
走り抜け!禁煙への新たな挑戦へ
□第9回学術総会の案内
- 開催地 :福岡県福岡市
- 開催時期:平成26年10月25日(土)-26日(日)
- 開催場所:福岡大学病院 メディカルホール
- 総会会長:朔 啓二郎(福岡大学医学部心臓・血管内科学教授)
第8回 学術総会 2013年11月(高崎)
■テーマ:
ぐぐっと群馬!拡げよう禁煙支援の輪
−−学ぼう エビデンス 実践しよう 知恵と工夫−−
□第8回学術総会の案内
- 開催地 :群馬県高崎市
- 開催時期:平成25年11月3日(日)-4日(月・祝日)
- 開催場所:高崎健康福祉大学
- 総会会長:川島崇(群馬県医師会理事、群馬禁煙支援医歯薬ネット代表)
- 実行委員長:東福寺幾夫(高崎健康福祉大学 健康福祉学部医療情報学科教授 教授)
第7回 学術総会 2012年11月(盛岡)
■テーマ:
イーハトーブの復興に向けて −今、爽やかな風を−
□第7回学術総会の案内
- 開催地 :岩手県盛岡市
- 開催時期:平成24年11月17日(土)-18日(日)
- 総会会長:立身政信(岩手大学 保健管理センター 教授)
- 実行委員長:坂田清美(岩手医科大学 衛生学公衆衛生学講座 教授)
- 会 場 :いわて県民情報交流センター(通称:アイーナ)/http://www.aiina.jp/
第6回 学術総会 2011年11月(沖縄)
■テーマ:
赤ちゃんから始める禁煙教育 童どぅ宝
□第6回学術総会の案内
- 開催地 :沖縄県那覇徳市
- 開催時期:平成23年11月25日(金)-27日(日)
- 名誉総会長:宮城征四郎
- 総会会長:安次嶺馨
- 顧 問:藤田次郎
- 会 場 :沖縄県医師会館/沖縄県小児保健センター/沖縄県薬剤師会館
第5回 学術総会 2010年11月(徳島)
■テーマ:
阿波の禁煙 〜からだに悪いたばこはやめなそんそん〜
□第5回学術総会の案内
- 開催地 :徳島県徳島市
- 開催時期:平成22年11月20日(土)-21日(日)
- 総会会長:川島 周 徳島県医師会会長
- 総会実行委員長:中瀬勝則SMOPじゃんぷ・子どもたちの未来へ理事長
- 会 場 :ホテルクレメント徳島
- 学会事務局:社団法人徳島県医師会内
- ポスター :阿波の禁煙
□御礼・報告等
第4回 学術総会 2009年10月(金沢)
■テーマ:
たばこのない社会をめざして 〜禁煙は 体にやさしい おもいやり〜
□第4回学術総会
- 開催地:石川県金沢市
- 会 場 :金沢エクセルホテル東急
- 開催時期:平成21年10月24日(土)- 25日(日)
- 総会会長:岩城紀男 日本臨床内科医会常任理事
- 協力団体:禁煙ねット石川
□御礼・報告等
第3回 学術総会 2008年11月(東京)
■テーマ:生きかた上手の戦略としての禁煙
第2回 学術総会 2007年12月(奈良)
■テーマ:Smoke-free Environments----創ろう!タバコの煙の無い環境を
(金沢市・岩城紀男先生訳)
第1回 学術総会 2006年12月(京都)