■【中級禁煙支援士 認定条件と申請方法の変更について 】(2019.07.20)
中級禁煙支援士申請時の認定条件が変更されました。併せて、申請方法も「専用の申請フォーム」から申請できるようになりました(更新申請も同様)。2019/08の中級禁煙支援士申請時より適用されます。
■【上級禁煙支援士申請 特例措置の延長について 】(2018.08.22)
上級禁煙支援士の教育研究点に関する特例措置を、2020年10月まで延長致しました。詳しくは、
資格委員会からのお知らせ(2018.06.22)をご覧下さい。
■【上級禁煙支援士申請 特例措置の延長について 】(2017.08.06)
第221回全国禁煙アドバイザー育成講習会(大分)中止に伴い、上級禁煙支援士の教育研究点に関する特例措置が、2018年4月まで延長されました。詳しくは、
資格委員会からのお知らせ(2017.08.06)をご覧下さい。
■【禁煙支援士認定申請受付】
中級禁煙支援士(2017年第2回)8月1日−8月末日
上級禁煙支援士(2017年第1回)4月1日−4月末日
※初級禁煙支援士は随時受け付けています。
■<初級禁煙支援士および禁煙支援士更新のお知らせ(2017/03/19)
今年、初級禁煙支援士および禁煙支援士(中級)の更新時期となるの会員の方には、別途、事務局より更新のお知らせをさせて頂いていますが、メールアドレス変更や着信拒否、迷惑メールフィルター等が原因でお知らせメールが届かない方がおられます。お手数ですが、認定証記載の有効期限をご確認の上、下記に記載のホームページ「更新手続きの手引き」から更新手続きをお願い致します。(事務局)
日本禁煙科学会HPの禁煙支援士認定「更新手続きの手引き」のページ
■2016年の初級禁煙支援士認定の筆記試験の確認について(2017.01.05)
2016年に初級禁煙支援士認定の筆記試験を受験したみなさんの合否結果の通知はすべて終了しました。
(1)メールアドレスの記載のない人への通知は遅くなります。
(2)メールアドレスの記載間違いや着信拒否などで届かない場合もあります。
過去に初級禁煙支援士認定の筆記試験を受験し合否結果が届いていないという方は、件名を「初級禁煙支援士筆記試験合否問い合わせ」とし、本文に「氏名」「メールアドレス」「受験した日時と場所」を記載し、事務局
info@jascs.jpに連絡いただきますようお願い致します。
■初級禁煙支援士から禁煙支援士(中級)申請時の移行措置期間延長のお知らせ(2016.12.01)
「初級禁煙支援士から禁煙支援士(中級)をステップアップ申請される場合、初級禁煙支援士申請時に記載した参
加点2点を繰り入れることができる」という移行措置は、2017年8月申請まで延長されます。
■禁煙支援士(中級)への移行措置終了のお知らせ(2016.12.01)
「認定条件を満たしていれば、「初級」を取得せず、禁煙支援士(中級)認定を申請することができる」という移
行措置は、2016年8月申請をもって終了しました。2017年2月申請からは、初級禁煙支援士→禁煙支援士
(中級)の順にステップアップして頂くことになります。
■上級禁煙支援士申請期限延長のお知らせ(2016.10.07)
※上級認定の申請期間は、本来10月1日から10月31日までですが、今回の京都での学術総会参加で上級認定の条件
条件を満たす方が少なからずいることを勘案して、上級認定の申請期間を11月15日(申請書必着)まで延期しま
す。
■上級禁煙支援士申請期限延長のお知らせ(2016.05.17)
※上級禁煙支援士4月分の申請案内が不十分で一部会員の方から申請できなかったとの連絡を受けました。そのため、2016
2016年(第1回)の4月の申請受付を5月末まで延期させていただきます。来年度を過ぎますと、認定の取得は難しくな
ります。今のうちに、計画的に上級を取得を目指すことをお勧めします。
■【上級禁煙支援士コース】名簿公開のお知らせ<(2015.11.28)
※上級禁煙支援士名簿を公開しました。
■【上級禁煙支援士コース】コース開始のお知らせ<(2015.11.01)
※2015年11月より上級禁煙支援士コースをスタートしました。規定上の受付期間は10月ですが、初回に限り、受付期
間を11月1日−11月末日と致します。ご了承下さい。
■【認定申請受付】受付期間
初級禁煙支援士 随時
禁煙支援士(年2回)2月1日−2月末日、8月1日−8月末日
上級禁煙支援士(年2回)4月1日−4月末日、10月1日−10月末日
【認定制度変更のお知らせ】(2012.02.01)
2012年2月より新たに
「禁煙支援士認定」として制度をリニューアル致しました。
※これまで禁煙支援者認定されている方については「禁煙支援者」を「禁煙支援士」と読み替えて下さい。
※この2月の申請時、すでに禁煙支援者として申請されている場合は、禁煙支援士申請として扱いますので、特に申請
書類の再提出等の必要はありません。
【認定更新のお知らせ】(2011.05)
日本禁煙科学会「禁煙支援者認定」更新について
※2006年に認定を受けた方(登録番号が「06***」の方)の更新期限は2011年10月31日です。更新には認定期間中、認定
講習会等の「参加点」5点の取得が必要です。
【認定者名簿】(2011.01)
※2011年8月受付の認定者名簿を更新しました。(2011.01)
【認定申請受付】(年2回 2月・8月実施)
(第1回) 2月1日−2月末日
(第2回) 8月1日−8月末日
※2009年8月受付時より、申請に必要な認定講習会等参加点が5点になりました(従来は3点)。参加点の付与基準が変わった
わった(アド講習会は1点から2点になど)に基づくもので、従来よりも参加点の条件が緩和されていますのでご安心ください
ください。