2012年11月15日

【第7回学術総会 in 岩手】いわて通信5   【jascs】2012/11/15配信



会員各位

第7回日本禁煙科学会学術総会 in 岩手
    事務局

 第7回 日本禁煙科学会学術総会 in 岩手 のご案内です。(いわて通信5)

 いよいよ学会まで2日を残すばかりとなりました。岩手事務局一同、心より皆様方のおいでをお待ちしております♪♪

○まずは、事務連絡ですが、参加証・抄録集は当日配布となりますので学会ホームページに「ご参加の皆様へ」「座長・演者の皆様へ」を、 必ず一読いただいた上でご参加ください!

○事前登録は、☆受領メール☆を印刷の上忘れずにお持ちください。学会受付時に★ご提示★となっておりますので、よろしくお願いします。

○★★★パワーポイントデータ(口頭)での発表の方へ★★★
  ファイル名は 「演題番号 演者名」として下さい。
 演題番号はホームページメニューの一般演題/分科会のプログラムを参照してください。

○会場クロークについて
 アイーナ 8F 813会議室(南エレベーター横)
   17日(土)8:30〜18:30
   18日(日)8:30〜16:30
 *なお、現金・貴重品・パソコン等壊れ物・生もの・傘などはお預かり  できませんのでご了承ください。

○一般演題発表、ポスター発表では、優秀演題賞の選考が行われ、学会2日目の 閉会式にて表彰されますので、最後までお楽しみください。
 ★優秀演題賞 表彰式:第1会場 18日(日)15:30〜

-------------------------------------------------------------------------

 さて、岩手盛岡の気候ですが、今週めっきり冷え込んできまして、今朝は今年一番の寒さで0度でした。放射冷却現象でしたので、日中は気持ちの良い小春日和!気温は12℃くらいでしょうか・・・q明日からは気圧の谷や寒気の影響で、寒さが増しそうです。日曜日の最高気温の予想はなんと6℃!!初雪が見られるかもしれません!?

 盛岡は盆地のせいか寒暖の差があり、最低気温は北海道並みです。ということで防寒対策は入念にお願いいたします。女性だとストッキングなどは80〜120デニールくらいがベストかと思います。貼るホッカイロ、マフラー、手袋など常備くださいませ。

 観光としては、市内の紅葉!紅葉のお勧めは、盛岡城跡公園や盛岡市中央公民館の紅葉ですが、わが岩手大学のキャンパス内も紅葉の赤、銀杏の黄色と色鮮やかで、紅葉狩りには最高の環境です。あと数日木枯らしが吹かないよう祈っています。

 寒さと共に温泉も最高です。露天風呂で星空を眺めるのが好きですね。市内だと日帰り入浴として、喜盛の湯、開運の湯などお手軽に楽しめます。ちょっと小岩井方面に行くと本格的な温泉もたくさんあります。

 それからお勧めは、盛岡の神子田(みこだ)の朝市でしょうか。早起きしてぜひ行ってみてください。新鮮な野菜果物、魚介類はもちろんですが、ひっつみ汁、ラーメン、日本そば、餅料理がその場で楽しめます♪

 飲食店等は、現地スタッフからぜひ聞いてみてください♪♪

 最後に再び会員懇親会のお知らせです。1日目(17日)18:45〜ホテルメトロポリタン盛岡4Fで開催いたします。(当日受付8000円)
 岩手県をふんだんに盛り込んだ料理とお酒を楽しめますので、奮ってご参加くださいませ!

 それでは、皆様のパワーをぜひ復興岩手に♪♪ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。

  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
    第7回日本禁煙科学会学術総会 in いわて
  「イーハトーブの復興に向けて〜今、爽やかな風を〜」
  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


文書名:日本禁煙科学会からのお知らせ等
Copyright(C)2008 日本禁煙科学会(http://www.jascs.jp/) All Rights Reserved.