平成20年11月14日

【第3回総会アナウンス】 プログラム紹介(8)  【kk】2008/11/14配信

会員各位

 【第3回総会アナウンス】プログラム紹介 11月16日(日)午後のプログラム

日本禁煙科学会 副理事長(学術総会担当) 高橋裕子

 来る11月15日(土)16日(日)に聖路加看護大学にて開催されます第3回日本禁煙科学会(会長 日野原重明・聖路加国際病院理事長)の魅力的なプログラムの数々を、順次紹介しています。

 今回は、11月16日(日)午後のプログラムを紹介します。

メーンホール(1階講堂)
★ 13:00-14:00 教育講演2
 「価値」と「励まし」を喫煙防止教育の核に
    北山敏和 元和歌山県教育委員会 
    座長 中洲庸子 静岡県立がんセンター

 教育分科会が開催する、もうひとつの企画です。北山先生は元和歌山県教育委員会で学校敷地内禁煙を日本ではじめて実施したときのブレーン役だった方です。現場の教師の目線で「子どもたちが必要とする教育」についてこのKKでも発言くださっています。

★14:10-15:10 薬剤師分科会 シンポジウム
 「すべての薬剤師を禁煙支援即戦力にする支援ツールと講習会〜薬剤師会とともに」
    基調講演  飯島伴典 日本薬剤師会常任理事
    座長  原 隆亮 和歌山県薬剤師会
    内容  1 禁煙日記を用いた薬局での禁煙支援 
        2 禁煙支援のスキルアップ・薬剤師研修の作り方

 薬剤師のみなさんは全員集合!
 今回、日本禁煙科学会で発刊したOTC用の禁煙日記についてと薬剤師さんむけ講習会や研修会の作り方についてお話いただきます。薬剤師会が中心になってすすめる禁煙、広がる禁煙、ぜひご参集ください。

★15:20-15:50 教育講演3
 『禁煙支援 の現場からエビデンスを発信する:臨床のセンスと方法の妥当性』
    川村孝 京都大学大学院医学研究科教授
    座長 立身政信 岩手大学保健管理センター教授 

 最後のセッションは教育講演です。大好評の川村孝教授の「現場からエビデンスを発信する」シリーズをお願いしました。30分の教育講演ですが、きっと心に残る講演になるでしょう。

3階講義室(1)はランチョン、一般演題のあと
★14:10-15:50 歯科教育分科会 シンポジウム
 「歯科大学、歯科衛生士学校の禁煙教育活性化を考えるー歯科医師、歯科衛生士は禁煙支援の適任者ー」
    座長  山口晃 日本歯科大学新潟病院 口腔外科 教授
    王 宝禮 松本歯科大学歯科薬理学講座 教授
    発表者 佐藤 聡 日本歯科大学新潟生命歯学部 歯周病学教授
        稲垣幸司 愛知学院大学短期大学部 歯科衛生学科教授
        柴原孝彦 東京歯科大学 口腔外科学教授
        埴岡 隆 福岡歯科大学 社会医歯学部門 口腔保健学講座 口腔健康科学教授

 歯科治療現場は本来、禁煙支援に非常に適した場です。しかしながら現在の日本の禁煙治療体制からは少しはなれたところに置かれてしまいました。歯科大学や歯科衛生士育成学校での禁煙支援者教育を活発化することでこの状況を改善し、歯科治療現場での禁煙支援を活発化しようと企画いただきました。歯科のみなさま、どうぞご参加をお願いします。

3階講義室(2)はランチョンのあと
★ 13:00-14:00 禁煙治療分科会 
 「精神疾患を有するみなさんへの禁煙支援」 
    話題提供 吉原文代 古賀総合病院(宮崎県)
    テーマレクチャー 荻野佳代子 奥村病院(福岡県)
      座長 長谷川浩二 国立病院機構京都医療センター臨床研究センター

 クリニカルパス分科会・精神科分科会の共同企画です。禁煙保険治療に関与するみなさまや精神科病棟の禁煙化にかかわるみなさまは、ぜひこちらにご参加ください。

 禁煙治療の現場で難渋するのが精神科疾患を有するみなさんへの禁煙支援。しかし、精神科病棟の敷地内禁煙を実施した福岡県の奥村病院ではその難問を乗り越えておられます。総合病院の精神科病棟の禁煙化をめぐる問題点を宮崎県の吉原さんから話題提供いただき、そのあと奥村病院の荻野先生からレクチャーを頂戴します。フロアをまじえた討議の最後に、白水先生(京都大学病院心療内科)からコメントを頂戴します。禁煙治療現場での精神科疾患を有するみなさまへの禁煙支援や精神科病棟の禁煙化にきっと役立つことでしょう。

★14:10-15:50 小児科分科会(2)ワークショップ  
 「明日からもっとうまくなる小児科での禁煙支援」
    座長 牟田広実 飯塚市立病院 小児科
    野田隆 のだ小児科医院
    内容 14:10〜14:15  ワークショップの目標および流れについての説明
    14:15〜14:30  アイスブレイクおよび傾聴のワーク
    14:30〜14:35  グループワークの説明
    14:35〜15:10  グループワーク
    15:10〜15:40  グループワークの発表(1グループ10分)
    15:40〜15:50  まとめ、質問コーナー

 牟田先生からもご紹介がありましたが、「めったにない、有意義で楽しい禁煙支援ワーク」を経験いただきます。なにしろ他のみなさんの禁煙支援を目の当たりにする絶好の機会です。スキルアップ間違いなし。 小児科分科会となっていますが、小児科以外の、禁煙治療にかかわっているすべてのみなさんに役立つ企画です。


文書名:日本禁煙科学会からのお知らせ等
Copyright(C)2008 日本禁煙科学会(http://www.jascs.jp/) All Rights Reserved.