日本禁煙科学 第一回学術総会事務局からのお知らせです。 来る12月16日、17日の日本禁煙科学会 第一回学術総会の 日程表(12月1日現在の最新版)をHPに掲載しました。
シンポジウムは2つ、1日目には薬剤師の新しい役割について、2日目 にはグローバルな視点からのシンポジウムを組んでいます。
禁煙治療保険診療については、パネルデイスカッションの他、教育プ ログラム(5)においても、実際に保険診療にあたっているナースとド クターから、実施面でのノウハウも伝えて頂きます。その他の初心者向 けの「教育プログラム」も充実しています。
また、記念講演として垣添忠生(国立がんセンター総長)特別講演と して舘糾(日本化学会元会長)・富永祐民(愛知県がんセンター名誉総 長)、更に禁煙の行動療法の基礎になるステージ理論の創設者 プロチ ャスカ博士を米国から迎えて、教育講演と「禁煙を科学する」にふさわ しい非常に充実したプログラムとなったと思います。
どうぞ皆さま、お誘いあわせの上、ご参加下さい。
<主催・共催> 主催 日本禁煙科学会 後援 京都大学
<学術総会会長> 中原俊隆 (京都大学大学院医学研究科 教授)
<認定> 全国禁煙アドバイザー育成講習会 禁煙支援者認定2単位取得 日本薬剤師研修センター 研修単位6単位を申請準備中
<プログラム概略>
※従来おこなってきた全国禁煙アドバイザー育成講習会の33回にわたる ノウハウの蓄積の上に本科学会の人材育成の趣旨に基づいて構築しまし た。 ※初心者のみなさまには、教育プログラム(1)〜(5)の受講をお勧 めします。一日の履修で禁煙外来や禁煙教室が開催できるところまでの スキルアップを計ります。 ※以上5つのプログラムに、さらに昼休みに軽食を食べながらのランチ タイムレクチャーが加わり充実した一日の講習となっています。 ※初心者以外のみなさまには教育プログラム(6)禁煙に役立つ疫学入 門を16日午前に用意しました。さらに1日目の午後からはパネルデイス カッションやシンポジウムへの出席で、知識とスキルのさらなる上達を 図って頂きます。